たくさんある瓢紋の中から、「糸輪に蔓三つ瓢」をアレンジしてSilver製のかんざし(KANZASHI)に仕上げました。
ひょうたんの紋なんて、なんだかかわいいでしょ?
たくさんある瓢紋の中から、「糸輪に蔓三つ瓢」をアレンジしてSilver製のかんざし(KANZASHI)に仕上げました。
ひょうたんの紋なんて、なんだかかわいいでしょ?
瓢(ひさご)紋
ウリ科の蔓性植物の果実。
中央がくびれたユニークな形が風流人に愛された。
古くは、神霊が宿るとされ、祭具に用いられ、
神社の神紋としても、多く使われている。
Hisago crest...
Hisago(a calabash) is a vine fruit of gourd family.
It's unique center-narrowed shape is loved by the people who refines elegance.
Ancient people believed that god or ghost dwell on it, so it was used as a ritual utensil and holy crest of a Shinto Shrine.